
【改正企業結合基準対応】
すらすら分かる!!在外子会社の会計処理 対応実務セミナー
在外子会社を連結する場合のポイントが約130分でバッチリつかめるDVDです。
平成25年9月公表の改正企業結合会計基準及び平成26年2月公表の改正実務指針にも対応しています。
新規に在外会社を連結子会社とした場合、外国通貨で計上されている資本はどのように換算するのか、のれんはどのように処理するのか、といった国内子会社では生じない論点にポイントを絞って解説します。
また、改正企業結合会計基準等に基づき、子会社株式を一部売却して持分が減少した場合の処理について、支配が継続している場合と支配が喪失した場合とで、どのような違いがでるのかを説明していきます。
かなり、マニアックな論点ではありますが、
今後海外に子会社を設立したり、在外会社を買収したりするケースは多くなると思います。
これを機に、在外会社を連結する場合のポイントをすっきり整理しておきましょう!
このDVDは以下のような方を対象にしています。
- ●在外子会社の連結処理は難しいと感じている連結担当者の方
- ●改正企業結合会計基準等の適用により、在外子会社の会計処理がどのように変わるかキャッチアップしておきたい連結担当の方
- ●普段、在外子会社の連結を行っているが、全体観を掴めずに困っている連結担当の方
新人研修、社内研修にもご活用下さい!
商品概要
CONTENTS |
1.在外子会社の財務諸表の換算 2.在外子会社の資本連結 ①支配獲得時の処理 ②支配獲得後の処理 ③外貨建のれんの処理 ④追加取得時の処理 ⑤一部売却時の処理(支配継続) ⑥一部売却時の処理(支配喪失) 3.連結キャッシュ・フロー計算書における在外子会社の処理 ①基本的な考え方 ②簡便法による作成手順 ③原則法による作成手順 |
|
---|---|---|
収録時間 | 約130分 | |
講師 | アガットコンサルティング パートナー 公認会計士 飯塚幸子 | |
販売価格 | 10,000円(税込) | |
仕様 | CD (PC再生専用) ※本商品はDVDと表記されている場合でも、CDでのご提供になる場合がございます。 |